事務所案内
事務所名 |
行政書士ひらいし事務所 |
---|---|
代表者 | 平石 匡(ひらいし ただし) |
登録番号 | 第12091098号 |
所属行政書士会 | 神奈川県行政書士会川崎北支部 |
所在地 |
〒214-0039 神奈川県川崎市多摩区 |
電話番号 | 044-281-4204 |
FAX | 044-281-4205 |
取引銀行 | 横浜銀行 生田支店 |
プロフィール
はじめまして。神奈川県川崎市の行政書士ひらいし事務所の代表 平石匡(ひらいしただし)と申します。
世界遺産熊野古道と熊野大花火大会の町・三重県熊野市出身。熊野市には、名勝「獅子巖(ししいわ)」「鬼ヶ城(おにがじょう)」、日本で一番長い砂礫海岸「七里御浜(しちりみはま)」などがあります。写真は獅子巖です。
現在は神奈川県川崎市に住んでいます。
専修大学法学部を卒業後、システム開発会社に入社。20数年間SEとして大規模システムからパソコン用システムまで、様々なシステム開発に取り組む。主な開発実績には商業・法人登記パイロットシステム、消費税オンラインシステムやWindows3.1の日本語化などがあります。
直接人の役に立つ仕事がしたいとの思いから行政書士をめざし、2011年度行政書士試験に合格。
2012年5月行政書士登録。
2012年7月行政書士ひらいし事務所を設立し、代表に就任。
開業後は、起業支援専門の行政書士として会社設立手続きの支援などを中心に活動をしてきました。
現在は行政書士の枠にとらわれず、「集客とリピートの専門家」として活動しています。
ミッションは、「なるべくお金をかけずにクライアントに売上げを増やしてもらう」こと。それを実現するべく、顧客のリピート化に有効なニュースレターの作成代行、集客することに特化した儲かるホームページの制作やDMを使った休眠客の集客代行などを行なっています。
儲かるホームページでは、ホームページからの新規患者が月8名増加した整体院や自費診療の売上が月12万円増えた整体院などの事例があります。
休眠客の集客代行では、100人にハガキDMを3回送って27人が再来院した接骨院や108人にハガキDMを3回送って68万円を売り上げた水道設備会社などの事例があります。
クライアントから「お客が求めていることを考えた仕事をしてくれる」「お客のニーズに寄り添ってくれる」と好評を得ています。
趣味は、テニス、パソコンいじり、ダンボールコンポストでの堆肥作りと家庭菜園です。夏の間はエコを考えたグリーンカーテン作りにも励んでいます。
家族は、テニスで知り合った妻がひとりいます。